メンズエステでクレームが・・・その時あなたはどうする?

メンズエステでお客さんからクレームが入ったらどうすべきかについて、今回は一緒に見ていきたいと思います。
●優秀な店長は・・・
まず、お客さんからのクレームについて、優秀な店長(社長)は、どう考えているのか?
クレームはどんどん受けなさい、そしてどんどん詫びなさい。そしてクレームがあったことを店長に報告しなさい。それは恥ずかしいことでもなんでもありません。クレームを隠すことが、もっとも恥ずかしいことであり、社会人としてダメなことです。
なので、クレームを隠した場合のみ罰則を与えます。
でも理不尽なクレームは、店長(社長)が対応します。あなたはなにもしなくていいです。
これが「優秀」とされているお店の、クレームに対する考え方だそうです。
●上司の義務・部下の義務
もう、これに尽きるように思います。
お客さんからなんらかクレームがあったとき、現場にいるあなたを指さして「君の接客態度はパッとしないねえ……君はいつになったら成長するのかね?」なんて言う店長(社長)の店なんか、すぐにでも辞めたほうがいい。
店長は、現場のスタッフを働かせて、お店に売り上げを作らせることに命を燃やしています。が、同時に、どんな商売であれ、上に立つ者は、下の者を守る「義務」があります。
だから「クレームはすべて報告しなさい」「でも理不尽なクレームは店長がすべて対応します」となるわけです。
***
あなたがお客さんからクレームを「いただいてしまったら」、まずは上司に報告すべきです。あなたに非があるミスであれば、店長の前で詫びたほうがいいです。ヘンにクレームを隠すとか、ヘンに自己正当化することって、自分の価値を下げることはあっても、上げることはないからです。それにそういうことをしたら、あなたの魂が傷つきます。
でも理不尽なクレームであれば……理不尽である理由を上司に述べて、あとのことは上司に一任する、という姿勢を貫くべきでしょう。
それができないお店であれば、辞めてもいいのでは?
世の中には、「人格者」の店長(社長)が数多くいます。そういう人のもとで働くと、あなたは1年で5年分くらい、商売のスキルが身につきます。
今すぐ稼げるメンズエステ求人
900件以上の募集から探せますエリアから探す
こちらもおすすめ。人気コラム
-
介護の合間にメンエスバイト・・・そういうシフトって組めるの?
●質問 母の介護の合間をぬいながらメンズエステで生活費を稼ぎたいと思っています。 わりと自由にシフトが組めるメンズエステ店って、あるのでしょうか? ●回答 ありますよ。 シフトの自由さ...[続きを読む]
-
男の人ってどんなエステティシャンを指名したくなるのですか?
●質問 男の人ってどんなエステティシャンを指名したくなるのですか? ●回答 男が指名する心理については、キャバクラもメンズエステも同じです。すなわち、頑張っている女子を指名したくなりま...[続きを読む]
-
お客さんってどうすればリピしてくれるのですか?
●質問 お客さんってどうすればリピしてくれるのですか?リピ客を増やさないと収入が少ないままで困っちゃうんですけど。 ●回答 リピーターを増やそうと思ったら、皆さん、まずは「いい人」を演...[続きを読む]
-
お客さんが明かした!「惚れてしまうメンズエステティシャン」3選
今回は、さまざまなお客さんに聞いた「惚れてしまう」メンズエステティシャンの特長に迫ります。 総集編的にお届けしたいと思います。 さっそく見ていきましょう! ■笑...[続きを読む]
-
シフトに入りやすいメンズエステ店ってどう探せばいいのですか?
●質問 コロナの影響でシフトが激減しました。シフトに入りやすいメンズエステ店ってどうやって探すといいのですか? ●回答 いま、コロナの影響で休業しているメンズエステのお店がたくさん...[続きを読む]
この記事の感想
この記事にコメントをする