シンママの貧困。どうすれば?

●質問
シングルマザーです。お金がなさすぎて気がついたら「わたし貧困?」てなことに。シンママってどうすれば貧困から脱することができるのですか?
●回答
今の貧困は、能力の格差なんて世間は言いますけど、本当かなあと思います。
本当は、情報不足なだけではないでしょうか?
たとえば、生まれついた家が貧しいと、その子は大人になってからもその貧困を背負うようになる、つまり貧困の連鎖が起こる、と言われていますが、まあ、そういう側面は(場合によっては)あると認めますが、でもそれは単なる情報不足です。
具体的には、シンママに対する補助金を公的機関が出していますが、その情報を知っているか否か。
補助金というのは、制度として国や地方自治体が創設していますが、その制度自体の存在を大きな声でアナウンスしません。これはなぜなのか昔から不思議でならないのですが、とにかく自分からそういった制度について調べないともらえないようになっているのです。
その意味での情報不足。
これはネットで調べるなり、役所に行くなりして、自分から情報をとることでどうにかなるでしょう。
ちなみに、福祉局が「お金を貸付します」という制度もあるそうですが、その前に「貸してくれる」ではなく「もらえる」お金に関する制度を調べるべきではないかと思います。借りたら返すのが大変だから。
ほかにもさまざまな制度があり、その制度をうまく使えている人と使えていない人がいます。
これについては、友だちに聞くことです。友だちのなかで「しっかりした人」がいると思いますが、そういう人に聞くことです。
これはなにかといえば、つまり人脈です。人脈をもっていると、制度を「うまく」使えるし、もっていないと「制度に使われる」人になります。
制度に使われる人というのは、たとえば「車を持っていたら貧困と認定されない」と役所の人に言われて、車を手放すとか、そういった人です。地方に住んでお子さんがいれば車がないと困るはずですが、でも「制度上は」車があると貧困認定されない、と役所の人が言うことがるのです。
そういうときに「しっかりした友だち」に知恵をいただけるか否か。
ともあれ、シンママの貧困は情報と人脈でどうにかなることもあります。その2つをうまく活用してみてください。
今すぐ稼げるメンズエステ求人
900件以上の募集から探せますエリアから探す
こちらもおすすめ。人気コラム
-
親の介護をしながらメンズエステで働くことは可能ですか?
●質問 親の介護で不定期にしか働けないのですが、こんな私でもメンズエステで働くことは可能でしょうか? ●回答 もちろん可能です。メンズエステって、個人事業主に近いので、(お店にもよ...[続きを読む]
-
【メンズエステお悩み相談室】かわいくないわたしでもメンズエステで稼げますか?
「わたしは容姿端麗ではありませんが、メンズエステで働きたいと思っています。採用されますかね?」 *** メンズエステのホームページを見たらわかると思いますが、たいていのお店のでは顔見せし...[続きを読む]
-
なんかやる気が出なくて困っています
●質問 なんかやる気が出なくて困っています。どうすればいいのでしょうか? ●回答 職場の人間関係やお給料が少ないことが原因でやる気が出ないというのであれば、その解決方法はとても簡単です...[続きを読む]
-
メンエスと掛け持ちできる仕事を教えてください
●質問 メンエスと掛け持ちできる仕事を教えてください。メンエスではまあまあ稼げているのですが、30歳になった時にメンエスを続けられるかどうか不安なので、メンエス以外の仕事もしたいと思っています。 ...[続きを読む]
-
容姿が良くないのに人気がある女の子
●質問 容姿がすごくいいわけじゃないのに指名をどんどん取っていく子がいます。どうしてでしょうか? 指名を取るコツがあれば知りたいです。(28歳) ●回答 お客さんって、顔から入って「楽...[続きを読む]
この記事の感想
この記事にコメントをする