風●エステでバイトして病まない人とは?

●質問
風●エステでバイトして病まない人ってなぜ病まないのですか?
●回答
「病む」というのは、自分で自分のことを責める気持ちのことを言います。
自分で自分のことを責める気持ちが強い人、すなわち自責的な人とは「病みがち」な人です。
他方、世の中には自分のことを責めない人がいて、そういう人は他責的な人と言われています。すなわち、なんらか不都合なことがあれば、すぐに他人を攻撃する人です。
「病み」の初代は、キルケゴールという哲学者です。病みまくっている自分の気持ちを洞察し、分析した『死に至る病』は、西洋哲学史に燦然と輝く哲学書であり、<心理学>の本です。
<心理学>というのは、人間に関する深い洞察という意味です。今の「科学の」心理学が誕生する前に、キルケゴールはすでに素手で<心理学>をしていたのでした。
さて、風●エステでバイトして病まない人というのは、様々な分析ができますが、ひとつには、明らかに、他責的な人です。つまり自分のことを責めない人は病みません。
これはあらゆる職業に共通して言えることです。
たとえば、キャバクラでバイトしても、病む人は見事に病みます。しかし、他方で、まったく病まないどころか、水を得た魚のように晴れ晴れとした気持ちで暮らす人もいます。
むろん、向き不向きもあるでしょう。向いていない仕事をしても心躍らないし、新しい出会いにも鈍感になるし、いいことなどなにひとつありません。
しかし、その向き不向きにも、自責の念がおおきく影響しているのです。
自分のことを責めがちな人は、向いていないと思っても「わたしがよくないのだ。あと3ヵ月は努力して、どうにか今のこの仕事に馴染もう」と思います。だから病むのです。
反対に、他責的な人は「同僚のあの子が嫌い。あの子がよくないのだ。店長もよくない。もうこの店辞める」と、さっさと辞めてしまいます。
自責的な人は、どのような職業に就いても病みます。そういう人は「べつにわたし関係ないし」という無責任な思考を少しは学んだほうがいいです。学んで「ちょうどよくなる」のです。
今すぐ稼げるメンズエステ求人
900件以上の募集から探せますエリアから探す
こちらもおすすめ。人気コラム
-
【メンズエステお悩み相談室】25歳で不倫にハマってます。わたしは幸せになれますか?
●相談 25歳(独身)です。不倫にハマっています。相手は38歳です。彼のことが大好きです。でも、このまま不倫を続けていて、わたしは幸せになれるのか不安に思う時があります。わたしは幸せになれるの...[続きを読む]
-
リピしてくれるお客さんがたくさんいるセラピストさんの共通点とは?
●質問 指名客をたくさん持っているセラピストさんの特徴を教えてください。指名客がまったく増えなくて、ちょっとつらいです。 ●回答 指名客をたくさん持っておられるセラピストさんには、ある共通...[続きを読む]
-
メンエス月50万ってホントに稼げてる人いるんですか?
●質問 メンズエステのサイトを見ていたら「月50万円稼げます」とかと書いてありますが、ホントに稼げるのですか? 稼げるのならわたしもメンズエステに転職したいなと思っています。(24歳) ...[続きを読む]
-
太ってしまったのですがメンズエステで採用されるでしょうか。
●質問 わたしは太ってしまったのですが、メンズエステで採用されるでしょうか? 12キロ太ったので、すぐに痩せれるわけもなく、ちょっと困っています。 ●回答 もちろん太ってしまっても稼げます...[続きを読む]
-
【メンズエステお悩み相談室】同僚がウザい・・・その時あなたはどうする?
メンズエステに限らず、女子率が高い職場にいるとどうしても、「誰がなにを言った」とか「誰が何をした(だからウザい)」など、そういったウワサ話が絶えなくて、そういうのが苦手な人はホントにうんざりしてしま...[続きを読む]
この記事の感想
この記事にコメントをする