稼いでいるエステティシャンのお金の使い方
今回は、稼いでいるエステティシャンの「稼ぎ方」ではなく、お金の使い方についてみていこうと思います。
■1割の法則
お店によっては、固定給のエステティシャンもいますが、多くの場合、時給でしょう。
時給で働くというのは、ふつうに考えたら「アルバイト」であり「フリーター」です。
でも、稼いでいるエステティシャンは、そんなふうには考えていません。
お店という場所をお借りして「自分で商売をしている」と考えていたりします。
***
要するに、お店に「自分のお店
を間借りさせてもらっている、ということです。
100%自分でお店をやったら、広告費もかかるし、お客さんがゼロのときの金銭的なリスクもある……だから「間借り」させてもらっている「自営業者」としてやろう……こういうことです。
もっと細かく見ると、正社員以外の人は、自分で確定申告をするわけですから、本来は、正社員のエステティシャン以外は「自営業者」なわけです。
***
自営業の人って「1割の法則」を大事にしています。
つまり、たとえば今日の稼ぎは3万円でした、という場合、3万円の1割の3,000円は、「経費」として「なかったもの」としてしまうということです。
経費とは?
お客さんが次に来店したときに、1,000円くらいのものをプレゼントする……たとえばこういうふうに使うお金を「経費」といいます。
保険の営業のお姉さん(や、おばさま)も、多くは「個人事業主」ですから、自分の稼ぎの1割くらいでお客さんに贈り物をしているといいます。
で、ここからがいやらしい話になるのですが、1,000円の贈り物をされたお客さんは、気をよくして、またお店に来ます。
つまり1,000円で、未来の1万円の売り上げを確約しているようなものです。
「お金が仕事をする」ようにお金を使う……稼いでいるメンズエステティシャンのお金の使い方は、たとえばこういうことです。
今すぐ稼げるメンズエステ求人
900件以上の募集から探せますエリアから探す
こちらもおすすめ。人気コラム
-
来なくなった常連さんってどうして来なくなったのですか?
●質問 来なくなった常連さんってどうして来なくなったのですか? ●回答 これは男心から説明できます。 ひとつには、お金が無くなったから来なくなったのです。 男って、お気に入りの女子...[続きを読む]
-
生活困窮セラピストさん必読!まあまあお金に恵まれる方法とは?
●質問 私は生活困窮者と呼ばれてもおかしくないほど生活が苦しいです。ものすごくお金に恵まれなくてもいいので、まあまあ生活していける程度にお金に恵まれる方法について教えてください。 ●回答 ...[続きを読む]
-
急に指名してこなくなったお客さんの心理って?
●質問 急に指名してこなくなったお客さんがいて、すごくショックです。そういうお客さんって何を考えているんですか? ●回答 男ってなんの悪気もなく「なんか他の女子とも遊んでみたい」と思っ...[続きを読む]
-
【メンズエステお悩み相談室】指名がとれないとシフトを入れさせてもらえないのでしょうか?
●質問 メンズエステって、指名が取れないとシフトを入れさせてもらえないのでしょうか?(26歳・兵庫県) ●回答 これは、お店の状況や、お店の人がどう考えているかによります。 お店が忙...[続きを読む]
-
稼げるお店の選び方を教えてください。
●質問 稼げるお店の選び方を教えてください。 ●回答 お店の場所って、意外と稼ぎと関係が深いものです。 たとえば、自分が好きな街にあるお店を選ぶことで、そのお店のことも好きになり、そ...[続きを読む]
この記事の感想
この記事にコメントをする