ネガティブに考えてしまうクセがあってメンズエステのバイトが続けられるか不安です

●質問
メンズエステで働いていますが、予約が入らない日のほうが多く、ネガティブになっています。どうすればポジティブな考え方ができるようになりますか? 前向きに考えれるようになって、長くメンズエステで働きたいのですが。
●回答
前向きな考え方をしようと思えば、希望を自家発電できる人になるといいです。
そのための方法はいくつもありますが、ひとつには、自分が変わることです。
自分が変わるうえでもっとも手っ取り早いのは、新しいことをはじめることです。
たとえば、メンズエステで長く働きたいと思っているのであれば、エステの学校に行くとか。
エステの学校ではちょっと物足りないと思うのなら、エステとはまったく別の、自分が勉強してみたいことを勉強するとか。
たとえば、30歳で、通信制の大学に入学した人がいます。
高校を出てすぐ社会に出て働きだしたものの、やっぱり経済学を勉強したいと思って通信制の大学の経済学部に入学し、卒業後、経営に目覚め、MBA取得のために大学院に通いだした人がいます。
自分でメンズエステのお店を開きたいという目標がもしあるのなら、MBAの資格を取得するのも方法です。
昭和や平成の時代とはちがい、公的機関から1000万円の借り入れを起こして、ワンルームの部屋を借りて施術ベッドを買って、というだけでは開業できない時代です。
開業前にお客さんがついているとか、経営手法に長けているとか、なにかないと、今は開業がむずかしいのです。
その「なにか」を勉強するためにMBAに挑戦するというのは、非常にいいと思います。
自分を変える、すなわち、希望を自家発電するにおいて大切なことは「無理めな目標に向かう」ことです。
MBAの資格なんて、と思うのなら、それが、あなたにとって無理めな目標です。
どんどん自分を変えてみてください。同じ場所で同じ空気を吸わないでください。
それが前向きな考え方に変えるコツです。
今すぐ稼げるメンズエステ求人
900件以上の募集から探せますエリアから探す
こちらもおすすめ。人気コラム
-
稼いでいるエステティシャンはお客さんのことを「かわいい」と思っている
稼いでいるメンズエステティシャンは、お客さんのことを「かわいい」と思っている……かなり年上のお客さんであっても「かわいい」と思っている。 こんな証言が得られましたので、「かわいいとは、いったい...[続きを読む]
-
お客さんと付き合ったらどうなりますか?
●質問 私が働いているお店は、お客さんと付き合うことが禁じられていないので、付き合おうと思ったら付き合えます。で、私のことを半年間ずっと口説き続けて、通い続けてくださるお客様がいます。そういうお客...[続きを読む]
-
風●エステに行かない男性ってどうして行かないのですか?
●質問 風●エステに行かない男性ってどうして行かないのですか? 一般エステにプラス5000円とかで「抜き」のある風●エステに行けるのに。 ●回答 風●エステに行かない男性ってどうして行...[続きを読む]
-
メンズエステで「お客さん的に全然OKなこと」
メンズエステティシャンとして「お客さんにこんなことをしてもOKなのかな?」と不安に思っていても、お客さんからすれば「全然OK! もっとやってよ!」ということだってあります。 それはどういうことなの...[続きを読む]
-
指名客が増えるトークテクニックってありますか?
●質問 指名客が増えるトークテクニックを教えてください。私は性格が不器用で、お客さんと話をするのが苦手です。 ●回答 まず、セラピストさんのトークが上手いから普通のお客さんから指名客になる...[続きを読む]
この記事の感想
この記事にコメントをする