「わたし臭ってる?」体臭の原因と対策

自分の身体が臭いを発していて、それを周囲の人に気づかれるのではないか、と過剰に気にする人には名前が付けられているそうです。自己臭恐怖症。じつは臭ってなんかいないのに気になってしまう、という「心の病」に近い意味が込められている名前だそうです。
さて、今回は、「臭い」について、いくつかの小ネタをお届けしたいと思います。
●足の臭い
今の季節、ブーツを履く人も多いですよね。それを人前で脱ぎたくない人の中には、座敷席の居酒屋は行きたくない、などと言う人もいますね。足の臭いがよほど気になるのでしょう。
ところで、足の裏は「皮脂」を出さないと言われています。たとえば頭皮は「皮脂」を出し、それが臭いのもとであると言われていますが、脚の裏には皮脂を出す機能がないのだそうです。
したがって、足の臭いは100%汗のにおいであり、いわば「誰もが同じようなにおいを放っている」のです。とはいうものの、その汗と雑菌が混ざると「その人の臭い」になるそうです。
対処法は1つ。つねに清潔に保つことだそうです。こまめに靴下を履き替えるとか、お休みの日にブーツを陰干しするとか、雨に濡れたブーツは乾かすとか、そもそも雨に濡れないように防水スプレーをするなど。
●腸内環境が悪くなると汗が臭くなる?
腸内環境が悪くなると、いわゆる悪玉菌が増えるそうです。そのことで、血液やその他の分泌液に「毒素」がたくさん混ざって、体臭が臭くなると言われています。
腸内環境についてはネットにたくさん情報がありますが、たとえば、バランスの悪い食事がよくないそうです。お肉が好きだから野菜を摂らず肉ばかり食べる、というのが、腸内環境を悪化させるそうです。
ほかにも、ストレスが過剰にかかっても、腸内環境は悪くなると言われています。また、食事制限を伴うダイエットも腸内環境を悪化させるのだそう。
その他いろんなことが言われていますが、ようするに、健康的な生活を送ることで腸内環境が整い、汗の臭いも抑えられるということが言えるかと思います。
今すぐ稼げるメンズエステ求人
900件以上の募集から探せますエリアから探す
こちらもおすすめ。人気コラム
-
すぐお店を辞めちゃうメンズエステティシャン・続くメンズエステティシャン
人を雇う側の気持ちって、想像したことありますか? 入店して1ヵ月も経たないうちに辞めちゃう女子に対して、オーナーはどう思っているのか?……こういうことって、あまり想像したことがない人の...[続きを読む]
-
お客様って施術中になにを考えているのですか?
●質問 お客様って施術中になにを考えているのですか? ●回答 「あらぬことを妄想している」と思ってくれるといいです。 例えば、エステティシャンの手が鼠径部に触れた場合、彼はそのあとの...[続きを読む]
-
指名客が増えるトークテクニックってありますか?
●質問 指名客が増えるトークテクニックを教えてください。私は性格が不器用で、お客さんと話をするのが苦手です。 ●回答 まず、セラピストさんのトークが上手いから普通のお客さんから指名客になる...[続きを読む]
-
男性客が「また指名したい」と思うメンズエステティシャン
今回は、男性客が「また指名したい」と思うエステティシャンとは、どういうエステティシャンなのか? について見ていこうと思います。 ■もちろん「なにも起こらない けど、「なにか起こりそう ...[続きを読む]
-
【メンズエステお悩み相談室】男性ってどうして甘えてくるのですか?
●質問 メンズエステのお客さんがわたしに甘えてきます。男の人って、どうして若い女子に甘えてくるのですか? ●回答 男の人の気持ちには、若くてかわいい女子に自分の「すべて」を受け入れ...[続きを読む]
この記事の感想
この記事にコメントをする