リピーターってどうやってつくればいいのですか?

●質問
リピーターってどうやってつくればいいのですか?
●回答
リピーターって、つまり、あなたのファン、ということなので、リピーターをつくるのは、あなたのファンをつくることと同義です。
では、どうすればファンをつくることができるのか?
あなたの「いいところ」が「感じ=雰囲気」として出ればいい、というのが、その答えです。
なぜなら、人って、その人の持っている「感じ」を好きになるからです。
たとえば、音楽。
音楽の好き嫌いはもちろんありますね。でもあまり好きじゃないアーティストの歌でも、なんか惹かれる、ということがあるはずです。
歌詞がいいのか、歌い方がいいのか、メロディがいいのか、声がいいのか・・・・いろんな「いいところ」があるでしょうけど、究極的には、「その人が持っている感じが、なんかいい」というところに落ち着きませんか?
たとえば、のんびり屋さんのマイペースな人は、そのことをしばしば店長に指摘されるかもしれません。もっと素早く動いて売上に貢献してください、みたいに。
でも、そこでめげずに、その「持ち味」を活かすのです。
すると、あなたのその「雰囲気=感じ」が好きというお客さんがかならず出てきます。
これは人の不思議なところなんですが、あなたの良さを感じ取って、そここそが好きという人って、絶対にいるんですね。
なので、まずは自分の持ち味を知ること。マイペースののんびり屋さんというのを「よくないこと」「改善すべき点」と思わずに、それこそが持ち味だと知ること。ここから始めると、案外すぐにリピーターがつきます。
反対からいえば、リピーターに恵まれない人の特徴は以下の2つです。
1つは、自分の持ち味を活かしていない人。「これはこうすべきだ」という「べき論」でやってしまっている人。そういう人は自分の持っている「感じ」が「べき論」で相殺されてしまうので、まずリピーターはつきません。
2つ目は、お店と相性の悪い人。はたらく環境によって、自分の美点が表に出たり出なかったりします。相性のいいお店ではたらくというのはすごく大切なことです。
今すぐ稼げるメンズエステ求人
900件以上の募集から探せますエリアから探す
こちらもおすすめ。人気コラム
-
子どもがいるのに稼いでも生活がカツカツで困っています
●質問 子どもがいるので、お金がかかるのはわかっているので、頑張ってメンズエステで働いています。が、なかなか思うように稼げなくて生活がカツカツです。どうすればいいのでしょうか? ●回答 ...[続きを読む]
-
メンエス嬢がSNSでお客さんをゲットする方法
●質問 メンエス嬢でX(Twitter)などを使って予約を取っている人がいます。そういうのって、やった方がいいのでしょうか? もしやった方がいいのであれば、やり方を教えてください ●回答...[続きを読む]
-
【メンズエステお悩み相談室】同僚がウザい・・・その時あなたはどうする?
メンズエステに限らず、女子率が高い職場にいるとどうしても、「誰がなにを言った」とか「誰が何をした(だからウザい)」など、そういったウワサ話が絶えなくて、そういうのが苦手な人はホントにうんざりしてしま...[続きを読む]
-
コロナで大変な時期ですが体験入店ってやってますか?
●質問 コロナで大変な時期ですが、体験入店ってやってますか? ●回答 やっていますよ。 メンズエステ店って、さまざまな方法でお客さんを集めますが、その方法の1つは「新しいエステテ...[続きを読む]
-
小さいお店がいい?大手に応募したら案外採用されるかも
●質問 メンズエステで働きたいのですが、大手のエステ店と、個人でやっているような小さなお店のどちらに応募しようか迷っています。大手は待遇が良さげですが、面接で落とされそうで……。 ●回答...[続きを読む]
この記事の感想
この記事にコメントをする