ぶっちゃけ営業アカウントって効果あるんですか?

2025 7/4
ぶっちゃけ営業アカウントって効果あるんですか?

●質問
店長にXやインスタを営業用にやってほしいと言われてやっています。それらをやると新規客が増えるのだそうです。しかし、お客さんがいっこうに増えません。ぶっちゃけ営業アカウントって効果あるんですか?

●回答
SNSというものは、数の力と印象操作によって、影響力を持ちます。つまり、営業アカウントはフォロワーの数を増やして、かつ印象操作ができれば、そこから新規客が来る、と言えます。
では、具体的にどのようにSNSを使えばいいのでしょうか?
以下にお話しましょう。

SNSは結局はセルフブランディング
SNSって、結局はセルフブランディングです。では、セルフブランディングとは何かといえば、「わたしは〇〇な人間です」というのを一言で言い表す、ということです。たとえば、わたしは天然キャラです、とか。わたしは偏差値高めの物静かな女子です、とか。
多くの人はこれができないので、漫然と水着の写真を載せて「ムダにサービスしてしまった」と後悔したり、今日食べたおいしいものの写真を載せたり、愛犬の写真を載せたりしています。で、たまにキャンセル情報や空き枠情報を載せて営業に使っているというところではないでしょうか。
そうではなくて、まずセルフブランディングをやる。すなわちSNSを運用するための1本の軸を作ってしまうのです。

セルフブランディングのやり方
私たちはこの世に生まれてから死ぬまで、印象の世界に生きています。例えば、あなたが好きな芸能人を、あなたはなぜ好きなの? 問われたら、「笑顔がいい」とか「かっこいい」とか、あれこれよさげな印象をあなたは述べると思います。
しかし、実際のその人のことをあなたは知らないはずです。会ったこともないでしょう。会ったことがあるとすれば、東京ドームで遠くの方からオペラグラスを使って会ったとか、その程度のことではないでしょうか。あるいは握手会で会ったとか。
つまり、その人の実態を知らないのではないでしょうか。その人は裏で不倫をしたり、性暴力をふるっていたりする人かもしれません。しかし、表向きの印象はいくらでも良くすることができます。
私たちはその印象を見て、その人のことを好きになったり、嫌いになったりしています。
それと同様に、メンズエステのセラピストさんがセルフブランディングするときに重要なのは、お客さんにいい印象を持たれる「雰囲気」を作ることです。
だだし、それにはポイントが1つあります。

あなたが持っている「感じ」が素直に前に出ること
よく「キャラをつくる」という言葉が使われますが、キャラをつくっても、たいていの人は反応してくれません。「この子、キャラをつくって頑張ってるな。そんなに無理したらやがて病んでいくんじゃないか」と思われて終わりです。
そうではなくて、セルフブランディングに重要な印象というのは、あなたが持っているいいところが自然とにじみ出る、そういったものであるべきなのです。「その人が持っている感じ」。それこそが、お客さんが受け取る印象です。
あなたが持っている感じが素直に前に出るようにしようと思えば、どのようにすればいいのでしょうか? たくさんの人と交わり、たくさん勉強して、自分のいいところとウィークポイントの両方を自分で熟知する必要があります。

SNS運用の失敗例
SNS運用の失敗例は、ネットを少し見れば掃いて捨てるほどありますので、そこから共通項をとることは非常に簡単です。
具体的に何に失敗してるのかといえば、数字=フォロワー数をとっている人を真似する、すなわちコピーするから失敗するのです。
今現在、数字をとっている人というのは、すなわちフォロワーが多い人というのは、努力してその数字を勝ち取ったのかもしれませんし、SNS黎明期にいち早くアカウントを作って運用を始めたから、勝っているのかもしれません。勝っている理由はさまざまです。
しかし、共通して言えることは、その人なりのいいところが雰囲気として、そのSNSからにじみ出ているから、フォロワーさんを勝ち取っています。
それを真似しても、あなたは決してSNSで食っていけるようにはなりません。なぜなら、ただのコピーだからです。なぜなら、あなたが持っている良さが素直に前に出ていないからです。

フォロワー100人でも指名客が増える
SNSはフォロワーさんがたった100人であっても食っていけると言われます。それはなぜかといえば、あなたの持っているいいところを評価してくれる100人だからです。
あなたが持ってるいいところというのは、冒頭にも述べたとおり、雰囲気であり「感じ」です。実態ではありません。
しかし、それは同時に、あなたという人間を形作る背骨になっているものです。
というわけで、営業アカウントでお客さんを呼ぼうと思えば、あなたが持っている「感じ」が素直に前に出ている投稿を続ければ、おのずとお客さんが増えると言えます。

今すぐ稼げるメンズエステ求人
900件以上の募集から探せますエリアから探す

この記事の感想

この記事にコメントをする

この記事にコメントを残す


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

※ご相談・ご質問にはお答え出来かねますのでご了承ください。

こちらもおすすめ。人気コラム

メンズエステのお悩み相談をもっと見る